おーににブログ!!

色々やりたいことがあるけど叶えられないまま40代突入の看護師です。

フランス語検定がもう来月。やべーーー。

こんにちは!

 

 

おーににです!

 

 

単発バイト日雇い生活も板についてきました。

 

私は、すでに40越えの女子☆(石飛んできそう)ですが

 

子どもの頃から海外移住、海外生活に憧れがありました。

 

時間のゆっくりした所でのんびり暮らしたい。

 

それが私の理想の生活です。

 

日本でも工夫すれば実現できそうな夢ではあります。

 

ただ単に、田舎でスローライフという意味ではありません。

 

ゆったりとした気持ちで過ごす事が理想です。

 

短絡的に日本下げをしたいわけではありませんが、

 

ゆったりとした状況は自分で意識しないと作り出せません。

 

休みがとりやすいかどうか、有休取得に文句(申し開きが必要)を言われないか

 

他の職員も気兼ねなく旅行に行けているかどうか

 

事前リサーチしても、働きだしてからあれ?ってなる職場も多いですよね。

 

こんなに休みがとりにくい。

 

全体的に日本人は休みが短すぎると思っています。

 

学生も。

大人も。

子どもも。

 

看護師になるまでにさまざまな仕事を経験しましたが

 

看護師になっても、いろんな職場を経験してきました。

 

そこで分かったことがあります。

 

時間に追われるのはやっぱいやだなーと。

 

 

 

仕事ができる、できないの問題ではなく

 

あくせく働く意味がわからなくなるといった所でしょうか。

 

ここまでやる意味ってなんだろうってゾーンに入るんですよね。

 

なんだろうね。この感覚。

 

一生懸命やる傍で、これって別に給料以上に頑張ってない?

 

ってなってしまうんですよね。

 

 

給料が上がりにくい日本では、頑張らない大人が出てきても

 

しょーがないのかもなって最近ようやくわかってきました。

 

 

こんな私を見て、どうしようもない大人だと思う人もいるかもしれません。

 

でもね。

 

それでいいんです。

 

人の為に頑張ってるんじゃなくて、自分のために頑張ってるんだから。

 

そして、タイトル回収ですが

 

将来英語圏に住むか、フランス語圏に住むか

 

決めてはいないですが、

 

ひとまず、フランス語検定受けてみることにしました。

 

apefdapf.org

 

日本のフランス語検定じゃなくて、DELFとかのほうが

 

いいかもしれませんが、自宅で勉強するのにDELFは

 

初心者にはハードル高すぎました。

 

個人的に仏検3級→DELF A1ルートで攻めていこうかと考えています。

 

 

なかなか体調不良なども重なり思ったように自己学習が出来てないです。

 

語学は現地に行ってしまったほうが良いとはいいますが

 

学生や若いころと違って目的もなく無鉄砲は危険かと思っています。

 

まずは、色々勉強して現地で働ける状況を作りたいと考えています。

 

 

また、そのあたりもボチボチ語れたらと思います。

 

 

ではまたね!