おーににブログ!!

色々やりたいことがあるけど叶えられないまま40代突入の看護師です。

副業って結構地道に大変よね。

こんにちは!

 

おーにに!です。

 

キーワードとか何も考えずにブログを書いているのですが、

 

楽でいいですがライターとしてはまるでダメなんだろうなと思う。

 

ブログで稼ぐ系の本も試しに読んだけど、

 

※読んだ本(「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログでした。)

 

書いている事はわかるんだけど、稼ぐぞ!

 

というモチベが別に出てこない。

 

また、ゆる副業とありますが読んでいる限りガチ副業だと思ったので

 

ちょっと詐欺に感じました笑。

 

ブログのテーマを絞る段階でもうハードモードやんって!!

 

それができへんから皆困っとるんやないの?

 

たった1万5万といえどそうそう簡単ではないとおもいます。

 

私もフリマで不用品こつこつ売って、やっと2ヶ月で

 

売上1万4000円くらいなので。

 

片手間で稼げるとは到底思えません。

 

継続力がとても大事。

 

続けるにはある程度の習慣化も必要なので。

 

私も今でこそ、失業保険受給中だから頻繁に更新出来ますが

 

普通に仕事に戻ったらブログもかける気がしませんもんね。

 

流石に作者に返金しろーとかは思いませんが、お金を稼ぐって楽じゃないのでね。

 

しっかり本はフリマで売ってきました爆。

 

チャリーン!毎度あり!

 

やはり仕事として割り切れるかどうかもあるのかなと思います。

 

楽しく書くのと仕事で書くのは別というかね。

 

クラウドワークスも副業でよくお勧めされますが、

 

初心者にはあまり良い環境が少ないと思いました。

 

どちらかというと、初心者は餌食になるような案件だらけ。

 

やりがい搾取ここに極まってる気がします。

 

クラウドワークス利用手数料払って差し引いて数百円の仕事がはびこってる。

 

アンケートに答えた後は自社のツールに誘導とか。

 

本当にこれでいいんでしょうかね。

 

少しは、是正されたみたいですが時々クラウドワークスの案件観ますが

 

まともそうな仕事は経験者じゃないとダメなものが多いです。

 

ぶつくさ。

 

私は絵を描くのも趣味でブログアイコン画像も自分で描きました。

 

絵も仕事となるとまるでやる気が出ません。

 

クラウドワークスの応募している絵の仕事も

 

労力と金額が見合わないものばかり。

 

一瞬で描けると思ってるんでしょうね。

 

今後はAI絵師がクラウドワークスの仕事請け負うのが

 

当たり前になるんでしょうかね。

 

または、クラウドワークスに仕事を掲載せずとも自社で

 

作れるようになるのかもしれません。

 

とゆーわけでね。ながながと述べたんですが

 

やっぱり、仕事と趣味をはっきり分けたい!という気持ちが

 

正直強いです。

 

趣味にまで仕事が入り込んできたら

 

私の逃げ場所とか癒しはもうないじゃんってなってまうし。

 

人とお酒飲んでも騒いでストレス解消出来るタイプでもないので

 

一人の時間がものすごく大事なんですよね。

 

ブログや絵で注目されるのは嬉しいかもしれませんが

 

何かを失いそうな気もします。

 

私の場合看護師なんですが、めっちゃ割り切って仕事できます。

 

こんな看護師がいいのか悪いのかは置いといて笑。

 

今後は看護師からメインとサブの仕事を作っていこうかと考えています。

 

また、将来的に心理の勉強もしていきたいので

 

マルチに働けるようになりたいのが理想です。

 

自宅や現場をマルチに働く!

 

めっちゃ理想ですね!

 

あとはがっつり貯金と投資で不労所得を作る!

 

私はこっちの方が性に合っている気がします。

 

やっとこさiDeCoも開設したので、ぼちぼち老後の資産形成も

 

頑張っていこうと思います!

 

ではまたね!